馬鹿につける薬

東海岸在住日本人のblog

FY2022 Goal-2021/10/01

今週のお題「今月の目標」

2022会計年度が開始した。自分も先月誕生日を迎え、20代最後の年となったので、今年くらいは目標を明確に過ごしたいと思った。

  • 全体:ストイックに生きる。
  • 仕事におけるゴール
    • 自分の仕事が(広がりがあるように)大雑把に説明できるようなデータを揃える。(具体的目標非公開)
  • 趣味
    • 実験系ではあるが、今後の分野の発展を見据え、多変量・非平衡系における数値的取り扱いを習得する。具体的に、統計力学・多変量解析向けの数学の復習、最終的にはKaggleなどを使った解析のトレーニングを実施する。
      • 熱力学・統計力学I・II(田崎先生)
      • 非平衡統計力学(参考文献探し中)
      • Mathematics for Machine Learning(タダだったのでこれ)
      • Kaggle
  • 英語
    • 英語が壊滅的なので、この1年間はちゃんとやる(ちゃんとしてない感)
      • Vocabulary building - up to 40000 words
      • Speaking training(これについては、現在やり方検討中)
  • 日常生活
    • 健康を保つために、運動をする(最初はストレッチから始める)

絶望を感じた-2021/06/14

今週のお題「575」

 

ダンボー

まとめて捨てた

セミがいた

 

気になる方はBrood Xで検索(責任は負いません)。

東海岸中部から北部にかけて勤務する日本人はたくさんあると思うが、17年に1回を引き当てる人はそう多くないだろう。

ちなみに、日本のセミよりはやや小型である。オレンジ色と黒の縞模様のボディはやや不快だ。

 

はやく、収まらないかな・・・。

ホームベーカリー-2021/03/14

アメリカではなかなか食パンにお目にかかる機会がない。昼ごはんにサンドイッチを作って持っていくことがあるのだが、代用にベーグルを使うと、とても硬い・・・。

続きを読む

2年目を迎えて

さて、日付から予想される内容に反して、本ブログ「馬鹿につける薬」は開設されてから本日でちょうど2年経過した。という話。

(ちなみに最初の1年間はほとんど更新していない)

研究者渡米時のやらなければいけないこと、を素晴らしい先人たちが残してくれた記録を参考にすることで自分も渡米することができた。このため本ブログは、2020年度版として一通りupdateした記録を残そう。ということが第一目的であった。おそらく来月くらいに訪れるtax returnをもってこの目的は概ね完了する。

今後は、D.C.周りで生活する中では比較的珍しいと思われる若者として、生存報告がてらアメリカでの生活を綴っていこうと思う。今年こそはもう少し、楽しい話題をたくさん提供できるようにしたい。

 

開設してから2年ということは、自分の渡米が決定してから2年経過したということ。渡米が遅れたことや、仕事量も制限などで、結果はお世辞にも満足しているとは言い難い。

2年前には、完全に今後のキャリアのための渡米と打算的な考えしかなかったが、最近これに関しては考えが変わってきた。これだけ、苦労させられてきたのだから、苦労したからこそ、"今の"仕事を楽しむための滞在としたい。人生長いとも限らないし、将来のために今耐える、みたいな考えは性に合わないようだし。

ちなみに、偉大な先人たちの記録を観ると、滞在中からちゃんと何年後かに来る転職活動を意識した行動を取るべし、とあるのでこれは真逆(苦笑)

 

ところで、3月11日は本ブログの開設記念日というのは世間的にはどうでも良いことで、震災から丸々十年らしい。こちらに関して、特に自分が言えることはなにもないのだが、ちょうど大学入学から10年経過したのだということで月日の経過は恐ろしく早いものだ。当時、思い描いていたアラサー像としては、大して能力も向上していなければ、実績も積んでおらず、肩を落とすばかり。次の10年では、これが達成できた。と言えるようにしないと。

f:id:Sera_astraea:20210311153300j:plain

最近ハマっていること:徒歩での帰宅

BentOn Kit-2020/03/01

Twitterのfollowerさんから教えてもらった、BentOn kitを注文してみた。

簡単に言うと、ニューヨーク州にあるお弁当やさんからチルド状態で送られてくるケータリングみたいなサービス。bentonkit.nyc

続きを読む