馬鹿につける薬

東海岸在住日本人のblog

ビザ手続き-DS-160作成編-2020/05/25

今週のお題「遠くへ行きたい」

J-1ビザ申請シリーズまとめはこちら

前回はコチラ↓

sera-lostdecades.hatenablog.com

今回は、J-1ビザの申請編である。

Nonimmigrant Visa application(DS-160)を提出することになる。

https://ceac.state.gov/GenNIV/Default.aspx

おそらく、この申請ページはSafari対応していないので、Mac UserはChromeなどをインストールしてそちらで開くことを強く推奨。

DS-160提出に関しては、アメリカ大使館に日本語で解説がある。ただ、恐らく質問内容に関しては変更の可能性があるため、質問事項に関するアドバイスなどは書かれていない。

DS-160オンライン申請書の作成 | 在日米国大使館・領事館

まず、カラーのデジタル写真が必要。メガネなし、背景が白、半年以内に撮影、顔・背景に影がないなどパスポート申請並に厳しいので注意(要件)。

f:id:Sera_astraea:20200525111606p:plain

DS-160 Safariで開くとスタイルが完全に崩れる

DS-160トップ画面で、JAPAN, TOKYO/SAPPOROを指定する。Captaコードみたいなのを入力し、初回はStart an applicationをクリック。2回目以降は、Retrive an applicationをクリックして秘密の質問に回答する。

DS-160の設問は順に

  1. 個人情報*1 ここで書かれているNative Alphabetでのフルネームというのは、日本語での名前を書くということのようだ。
  2. 渡航情報*2
  3. アメリカへのこれまでの滞在歴
  4. 連絡先の記入*3
  5. Passport情報
  6. コンタクト情報*4
  7. 家族情報*5
  8. 現在の職業/教育/トレーニングの情報*6*7
    ここで、学歴を聞かれるが中学校以上の学歴を全て記述する必要がある。最終学歴だけではないので注意
    ここで、"Do you have any specialized skills or training, such as firearms, explosives, nuclear, biological, or chemical experience?"と聞かれる。次の設問が軍隊に所属したことがあるか?と聞かれているので、下記取扱およびNBC兵器関連の質問だと思われるが、たしかにBiological experienceはある。Virusを取り扱ったことあるし。どうしようか・・・。でも、研究目的にVirusと書いてあって、知識なしって書くわけにも行かないし・・・。とりあえず、"I HAVE PH.D DIPLOMA SPECIALIZED IN NATURAL SCIENCE, ESPECIALLY BIOLOGICAL CHEMISTRY. AND I HANDLED BIOLOGICAL RESOURCE ONLY IN LABORATORY."と記入した。引っかからないことを祈るばかり・・・。
  9. この後は、安全保障などの目的での設問が続く。
  10. Additional contact  informationは両親を記入した。
  11. SEVIS情報*8 ここで、"Do you intend to study in the U.S.?"と聞かれるが、教育機関への入学ではないのでNoと回答した。
  12. Photo upload。Resizeなどをしてくれるtoolをダウンロードできるようだが、起動できなかった。そのままuploadしたところ、問題なく処理された。
  13. この後、入力情報のReviewを要求される*9
  14. Review後には、本人が電子署名を行う。
  15. submitした後のページをe-mailで自分に送り、1部印刷。また念の為申請書のpdf版をダウンロードした。Confirmationは、確認番号のバーコードを含んでおり重要。

ここまでで、DS-160の申請は終了だ。Youtubeの解説動画を観ながらやるとかゆいところに手が届く*10

 

次回は、プロファイルの作成から面接予約編の予定だが、ちょっと詰まっている。

*1:National Identification Numberを入力させられるが、自分が調べた範囲ではマイナンバーを入力した人はいないようだ。自分もDoes Not Applyを選択した。これ以外は問題がない設問だろう。

*2:申請したいVISAを選択、また、渡航日はある程度予想できるが、出発日は分からないので、プログラムの終了日を予想として記入した。

*3:なぜかsocial mediaも

*4:アメリカに居る連絡先の情報と書かれているが、自分はDS-2019に記載されていたResponsible Officerを記載した

*5:自分と苗字のローマ字表記が違うのだけれども、問題がないと信じるしかない

*6:現職は、もう学生では無くなってしまったので、専門研究員という立場だが、給与はもらっていないんだよなぁ・・・。職業に該当するのか謎

*7:ここで、話す言語・これまで渡航したことがある国慈善活動などの活動歴を聞かれる

*8:DS-2019に記載された通りの情報を記入した。

*9:印刷が可能だが、大きく赤字で面接には持ってくるなと書かれている。なりすまし防止か。

*10:のりこが「え、まだ終わりじゃないの!?」と最後にセリフを話すが、自分も全く同じことを言ってしまった。